
カテゴリー:
IP68防水性能
Apple iPhone 15 Plusってこういうスマホ: | |
---|---|
処理性能・動作の快適度 | 5 / 5 |
スマホの携帯性・持ちやすさ | 5 / 5 |
バッテリーの持ち・容量 | 3.5 / 5 |
カメラ性能 | 4.5 / 5 |
耐久性 | 4.5 / 5 |
総合評価 | 4.5 / 5 |
Apple iPhone 15 Plusの主要スペック:(公式スペック) | |
---|---|
発売年 | 2023年 |
画面・ディスプレイ | サイズ:6.7インチ 解像度:2796 x 1290 (460ppi) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:19.5:9 パネル:Super Retina XDR OLED HDR対応 |
筐体サイズ | 160.9 x 77.8 x 7.8 mm, 201g |
カラーリング | ブルー ピンク イエロー グリーン ブラック |
チップセット | Apple A16 Bionic |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB/256GB/512GB |
マイクロSD | 非対応 |
カメラ |
背面: 前面: |
バッテリー容量 | 4,383mAh |
充電速度(有線) | ?W(30分で約50%充電) |
充電速度(無線・ワイヤレス) | 15W(MagSafe) 7.5W(Qi) |
防水性能 | IP68 |
生体認証 | 顔認証 |
イヤホンジャック | 非対応 |
充電端子 | USB-C |
「iPhone 15」は2023年発売モデルですが搭載するチップセットは2022年の「A16 Bionic」。とは言え、2022年の「iPhone 14 Pro/Pro Max」向けに搭載されていたものであらゆる用途に十二分な性能を持っています。
「iPhone 15 Pro」や「iPhone 15 Pro Max」ほどの性能は必要ないけど大画面と優れたバッテリーの持ちがほしい方におすすめのモデルです。
画面サイズは6.1インチとコンパクトなため片手での操作性に優れています。また、今年のiPhoneから充電端子がLightningからUSB-Cに変更されています。
Apple iPhone 15 Plusの価格・おすすめ購入先: | ||
---|---|---|
![]() |
本体価格: | 163,440円[税込]~ |
実質負担額 (新トクするサポート適用時): |
84,000円[税込]~ | |
![]() |
本体価格: | 156,800円[税込]~ |
実質負担額 25ヶ月目に機種変更時: |
78,384円[税込]~ | |
楽天モバイルで詳細をチェックする | ||
![]() |
本体価格: | -0円[税込]~ |
イオシスで詳細をチェックする![]() |