
ゲーミングPCを買う理由はPCでゲームをプレイしたい、遊びたいゲームがPCでしかプレイできないなど理由は様々です。しかしいざゲーミングPCを購入しようとなると、数が多くてどれが良いのか迷われる方も多いと思います。
そこで今回は価格を25万円以内に抑えたい方におすすめのゲーミングPCを紹介します。
多種多様な用途で購入されるPCですが、予算内で今からゲーミングPCを購入しようとしている方、気になっている方はぜひ読み進めて参考になればと思います。
- ゲーミングPCを購入するときの選び方簡単まとめ
- 25万円以下で買えるおすすめのゲーミングPC5選
ページコンテンツ
ゲーミングPCの選び方簡単まとめ表
CPUの選び方:
- 制御・演算処理を担当するPCにおける最重要パーツ。CPUの性能があらゆる動作の快適度に直結
- ゲーミングPCやクリエイターPCを購入するのであればCPUは最低でも最新世代の「Intel Core i5」「AMD Ryzen 5」シリーズ以上
マザーボードの選び方:
- Intel製CPUの場合、オーバークロックするのであればZシリーズ以上、しないのであればBシリーズ以上
- AMD製CPUの場合、オーバークロックするのであればXシリーズ、しないのであればBシリーズ以上
- マザーボードのグレードはCPUとグラボよりも優先度が低いため、予算に合わせてグレードを上げれば良い
グラフィックボード(グラボ)の選び方:
- グラボは迷わずNVIDIA
- 予算を優先させるなら「NVIDIA GeForce GTX 1660」系
- 性能を優先させるなら「NVIDIA GeForce RTX 3060」以上
メモリ容量の選び方:
- どれだけ少なくても8GB
- あまり価格が変わらないため基本的に16GBがオススメ
- メモリの速度が違うと実行される処理に違いは出るが、CPUやグラボの性能のほうが遥かに重要度が高い
ストレージ(保存容量)の選び方:
- SSDとHDDの両方を使うことをオススメ
- OSは迷わずSSDに。読み込み・書き込み速度が重要じゃないデータはHDDに
電源の選び方:
- 一般的に各パーツの消費電力を合計しその2倍の容量にすると良い
- 電源は基本的に多めに搭載しておくのがベター
25万円以下で買えるおすすめゲーミングPC5選
1.「G-Tune HM-B-3060Ti」【i7-11700/RTX 3060Ti】
G-Tune HM-B-3060Ti (第11世代CPU)の主要スペック:( |
|
---|---|
CPU | Intel Core i7-11700 |
メモリ(RAM) | DDR4-3200 16GB(8GBx2) |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti(8GB) |
SSD | 512GB(NVMe) |
HDD | なし(オプションで追加可能) |
電源 | 700W(80PLUS BRONZE) |
OS | Windows 10 Home 64bit |
このゲーミングPCは、本体が比較的小さいミニタワーと呼ばれる大きさで、机の上に置いても邪魔にならないコンパクトなサイズ感となっております。
このモデルは「G-Tune HM-B (プレミアムモデル)」のグラボより、もう一段階性能の高い「NVIDIA GeForce RTX 3060Ti」が搭載されており、その分価格は高くなりますがより高いスペックを要求するヘビーなゲームでも、フルHDであれば最高画質設定でゲームをプレイすることができます。
小さな体でパワフルな性能を誇る、より高い負荷に耐えられる高性能なグラボが欲しい方におすすめのモデルです。
2.「G-Tune EN-Z-6600XT」【i7-11700K/Radeon-RX 6600 X】

カテゴリー:
-
Radeon RX 6600 XT搭載
G-Tune EN-Z-6600XTの主要スペック:( |
|
---|---|
CPU | Intel Core i7-11700K |
メモリ(RAM) | DDR4-3200 16GB(8GBx2) |
グラボ | AMD Radeon RX 6600 XT(8GB) |
SSD | 512GB(NVMe) |
HDD | 2TB |
電源 | 700W(80PLUS BRONZE) |
OS | Windows 10 Home 64bit |
このゲーミングPCはグラボにAMDの「Radeon RX 6600 XT」が搭載されており、おおよそNVIDIAの「Geforce RTX 2070」相当の性能があります。4K解像度での快適なゲームプレイには性能が足りませんが、フルHDやWQHDでの快適なプレイが可能です。
また、机の上などに置いても邪魔にならない大きさでありながら、ミニタワーより若干大きいサイズ感のため中身の増設なども比較的容易であることも魅力でしょう。「Intel Core i7-11700K」と大容量ストレージを合わせた構成によりゲームプレイのほかに動画編集なども楽しめるモデルです。
3.「G-Tune EN-Z」【i7-11700/RTX 3060】
G-Tune EN-Zの主要スペック:( |
|
---|---|
CPU | Intel Core i7-11700K |
メモリ(RAM) | DDR4-3200 16GB(8GBx2) |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3060(12GB) |
SSD | 512GB(NVMe) |
HDD | 2TB |
電源 | 700W(80PLUS BRONZE) |
OS | Windows 10 Home 64bit |
優れた性能の「GeForce RTX 3060」と大容量ストレージが搭載されたことで、様々なPCゲームをフルHDやWQHDで快適にプレイできるとともに、大量のデータを拡張することなく扱えます。
また、机の上に置いても邪魔になりにくいサイズ感でありながら拡張性にも優れており、用途に応じたカスタマイズも可能です。コンパクトな見た目と力強い性能をバランスよく際立たせたモデルと言っていいでしょう。
4.「G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)」【i7-11700F/RTX 3060Ti】

カテゴリー:
-
Intel Core i7-11700F搭載
G-Tune HL-B-3060Ti(プレミアムモデル)の主要スペック:( |
|
---|---|
CPU | Intel Core i7-11700F |
メモリ(RAM) | DDR4-3200 16GB(8GBx2) |
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti(8GB) |
SSD | 512GB(NVMe) |
HDD | なし(オプションで追加可能) |
電源 | 700W(80PLUS BRONZE) |
OS | Windows 11 Home 64bit |
モニターの横に置いても邪魔になりにくいコンパクトな見た目のミニタワーと呼ばれるサイズに、非常に優れた性能を持つ「GeForce RTX 3060Ti」が搭載されたモデルで、高いスペックを要求するヘビーなゲームでもフルHDやWQHDであれば最高画質でのゲームプレイを楽しむことができます。
性能的に余裕があるため長く使えることも踏まえて、ゲーミングPC初心者でも最初に購入するゲーミングPCとしておすすめのモデルと言えるでしょう。また、コストパフォーマンスの面でも非常に優れていると言えます。
5.「FRGAB550/67/NTK」【Ryzen 7 5800X/Radeon RX 6700XT】
FRGAB550/67/NTKの主要スペック:( |
|
---|---|
CPU | AMD Ryzen 7 5800X |
メモリ(RAM) | DDR4-3200 16GB(8GBx2) |
グラボ | AMD Radeon RX 6700 XT(12GB) |
SSD | 1TB(NVMe) |
HDD | なし(オプションで追加可能) |
電源 | 850W(80PLUS GOLD) |
OS | Windows 10 Home 64bit |
このゲーミングPCの特徴はCPUにAMDの「Ryzen 7 5800X」が搭載されていながら、価格が250,000円以下とコストパフォーマンスに優れているところです。グラボも「Radeon RX 6700 XT」が搭載されているため、4K解像度でのゲームプレイも快適(60FPS)に出来るところが魅力的です。
これからPCでゲームを始めようと考えてる方などゲーミングPC初心者にもおすすめのモデルと言って良いでしょう。