予算55万円で買える高性能ゲーミングPCおすすめ3選




ゲーミングPCを買う理由はPCでゲームをプレイしたい、遊びたいゲームがPCでしかプレイできないなど理由は様々です。しかしいざゲーミングPCを購入しようとなると、数が多くてどれが良いのか迷われる方も多いと思います。

 

そこで今回は価格を55万円以内に抑えたい方におすすめのゲーミングPCを紹介します。

 

多種多様な用途で購入されるPCですが、予算内で今からゲーミングPCを購入しようとしている方、気になっている方はぜひ読み進めて参考になればと思います。

 

この記事の内容
  • ゲーミングPCを購入するときの選び方簡単まとめ
  • 55万円以下で買えるおすすめのゲーミングPC3選

ゲーミングPCの選び方簡単まとめ表

ゲーミングPCの選び方を簡単にまとめると:

CPUの選び方:

  • 制御・演算処理を担当するPCにおける最重要パーツ。CPUの性能があらゆる動作の快適度に直結
  • ゲーミングPCやクリエイターPCを購入するのであればCPUは最低でも最新世代の「Intel Core i5」「AMD Ryzen 5」シリーズ以上

 

マザーボードの選び方:

  • Intel製CPUの場合、オーバークロックするのであればZシリーズ以上、しないのであればBシリーズ以上
  • AMD製CPUの場合、オーバークロックするのであればXシリーズ、しないのであればBシリーズ以上
  • マザーボードのグレードはCPUとグラボよりも優先度が低いため、予算に合わせてグレードを上げれば良い

 

グラフィックボード(グラボ)の選び方:

  • グラボは迷わずNVIDIA
  • 予算を優先させるなら「NVIDIA GeForce GTX 1660」系
  • 性能を優先させるなら「NVIDIA GeForce RTX 3060」以上

 

メモリ容量の選び方:

  • どれだけ少なくても8GB
  • あまり価格が変わらないため基本的に16GBがオススメ
  • メモリの速度が違うと実行される処理に違いは出るが、CPUやグラボの性能のほうが遥かに重要度が高い

 

ストレージ(保存容量)の選び方:

  • SSDとHDDの両方を使うことをオススメ
  • OSは迷わずSSDに。読み込み・書き込み速度が重要じゃないデータはHDDに

 

電源の選び方:

  • 一般的に各パーツの消費電力を合計しその2倍の容量にすると良い
  • 電源は基本的に多めに搭載しておくのがベター

    55万円以下で買えるおすすめゲーミングPC3選

    1.「G-Tune HP-X」【i9-10900X/RTX 3080 Ti】

     

    G-Tune HP-X [ Windows 11 ]の主要スペック:公式スペック
    CPU Intel Core i9-10900X
    メモリ(RAM) DDR4-3200 64GB(16GBx4)
    グラボ NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti(12GB)
    SSD 2TB(NVMe)
    HDD 4TB
    電源 1200W(80PLUS GOLD)
    OS Windows 11 Home 64bit

     

    このゲーミングPCにはNVIDIAの最新グラボ「GeForce RTX 3080Ti」が搭載されており、最新のゲームを最高画質設定でプレイすることが出来ます。また、CPUには「Intel i9シリーズ」の第10世代プロセッサーが搭載されていることで、動画編集やゲームのライブ配信なども快適にこなします。

     

    メモリも「64GB」と非常に多く、より高度な制作作業も安心して使える性能を持っています。ゲーマーもクリエイターも満足のいくモデルと言って良いでしょう。

     

    目次に戻る

    2.「ZEFT R35W」【Ryzen 7 5800X/RTX 3080 Ti】

     

    ZEFT R35Wの主要スペック:公式スペック
    CPU AMD Ryzen 7 5800X
    メモリ(RAM) DDR4-3200 32GB(16GBx2)
    グラボ NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti (12GB)
    SSD 1TB(NVMe)
    HDD 2TB
    電源 850W(80PLUS GOLD)
    OS Windows 11 Home 64bit

     

    このゲーミングPCには、NVIDIAの最高峰グラボ「GeForce RTX 3080 Ti」が搭載されており、最新の負荷が高いゲームであっても快適にプレイすることが出来ます。また、CPUにはAMDの「Ryzen 7 5800X」が搭載。Intelの「Core i9-12900HK」を上回るスペックがあるため、様々な処理を難なくこなします。

     

    更に、PCケースにFractal Designの大人気シリーズ「Define 7」を搭載し、拡張性と優れたデザイン性を持っている点も大きな特徴です。

     

    ゲームをプレイするにあたってスペック面での不安は除いておきたいといった方や、最新のグラボでゲームをしたい方におすすめのモデルと言って良いでしょう。

     

    目次に戻る

    3.「ZEFT G29XS」【i9-12900K/RTX 3080 Ti】

     

    ZEFT G29XSの主要スペック:公式スペック
    CPU Intel Core i9-12900K
    メモリ(RAM) DDR4-3200 32GB(16GBx2)
    グラボ NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti (12GB)
    SSD 1TB(NVMe)
    HDD 4TB
    電源 850W(80PLUS GOLD)
    OS Windows 11 Home 64bit

     

    このゲーミングPCはIntelの最新世代かつ最高性能のCPU「Core i9-12900K」が搭載されており、ゲームプレイの他にも複数のソフトを同時並行で使用することが出来るため、実況配信等でも難なくこなすことが出来ます。また、NVIDIAの最新グラボ「GeForce RTX 3080 Ti」が搭載されているため、最新のゲームであっても4K最高画質設定で快適にプレイすることが出来ます。

     

    最新のCPUと最新のグラボを揃えた構成ですので、このゲーミングPCでゲームをプレイ出来なかったら他のPCでプレイ出来ないと言って良いでしょう。現実的な価格帯で”最高”なゲーミングPCを揃えたい方におすすめです。

     

    目次に戻る